チェコ語 生活情報

第26回 チェコ語弁論大会日程決定

投稿日:2020-05-17 更新日:

コロナで延期になっていた、チェコ語弁論大会@東京の日程が決定しました。

開催情報

2020年6月27日(土)受付9:30 開始10:00

会場:東京都渋谷区広尾2-16-14 チェコ大使館

テーマ

1.今年没後350年を迎える、近代教育学の父と称されるヤン・アーモス・コメンスキーが私に訴えかけてくるもの(Čím mne oslovuje postava učitele národů, Jana Ámose Komenského, jehož 350 výročí úmrtí si letos připomínáme.)
2.私が尊敬するチェコのスポーツ選手・その理由(Kterého českého sportovce / sportovkyně si vážím a proč?)
3.チェコと日本が外交関係を樹立して百年、どの瞬間が最も重要であったか(複数選択可)・その理由(Který moment/y z naší vzájemné 100leté historie diplomatických vztahů je/jsou podle Vás nejvýznamnější a proč?)
4.チェコに一度も行ったことのない友人に、私ならチェコをこういう風に紹介する(Jak bych představil Českou republiku svému příteli, který ji nikdy nenavštívil.)
5.チェコの伝統行事ヴェリコノツェ(イースター)をめぐる私の体験(Moje zkušenost s tradicí českých Velikonoc.)

申込方法

発表者は先着15名。申込用紙を大使館へ送る。

宛先:consular_tokyo@embassy.mzv.cz

申込用紙はこちらからダウンロード

-チェコ語, 生活情報
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

[募集終了]チェコ工科大学Hanami2022 フリマに出店しませんか?

[募集終了]しました。申し込みされた方は、出店できます。 緊急連絡以外の連絡はありません。 詳細等は下記ブログでご確認ください。 チェコ工科大学Hanami2022 イベント概要 facebookのイ …

広尾トーク「チェコと日本の食料品ビジネス」メモ

広尾トーク 在日本チェコ共和国大使館が開催している、オンライン対談シリーズ「広尾トーク」。 大使館が広尾にあるから、広尾トークという名前なんでしょうね。 専門家を集め、不定期で対談動画を配信しています …

2020/5/11 チェコ コロナ対策最新情報 

規制緩和の流れへ前進中 在チェコ日本大使館からの情報(2020/5/11) チェコ入国規制措置の緩和 ●チェコ国民及び90日を超える滞在許可を有する外国人がチェコに入国する際には,入国後14日間の自主 …

ダグマルの料理教室(2023 4月)

毎月開催 ダグマルの料理教室   ダグマルさんのお料理教室 開催日 2023年4月24日(月) 10AM-2PM レッスン料金:1000kc(現金当日払い) 定員各回5名 今月のメニュー ガ …

コロナ禍のクリスマスの過ごし方

2020年チェコのクリスマスをどう過ごすか チェコの伝統的なクリスマスの様子 家族が一つの家に集まり、クリスマスディナーを囲み、クリスマスツリーの下に飾ったプレゼントを開けます。 クリスマスクッキーを …