生活情報

国際郵便事情 2023年秋

投稿日:2023-10-08 更新日:

チェコー日本間の郵便事情

最近、チェコ→日本、日本→チェコへの郵便を利用したので共有します。

チェコ→日本

プラハから日本へ400gほどの書類が入ったA4サイズの封筒を送りました。

EMS(日数目安:7~10日)か国際書留(日数目安:2週間)が選べました。

両方とも追跡番号がつきますが、EMSだと、1,050kcで、書留だと127kcだったので、書留で送りました。(EMSがちょっと早くて、かなり高い)

8月22日にプラハから発送、8月30日に日本の最寄りの郵便局に到着しました。そのため1週間での到着です。軽くて小さい封筒なので早かったようです。

 

日本→チェコ

日本の家族から書類と衣類をEMSで送ってもらいました。

日本からヨーロッパへのEMS便は手書き伝票(送状)ではなくオンラインのデジタル伝票を作成する必要があり、HSコード入力も推奨となり、複雑化しました。

自分でチェコから日本の国際郵便のサイトにアクセスし、アカウントと伝票を作成。日本の家族に伝票印刷してもらい、郵便局で手続きをお願いしました。

1.2kgでおよそ7000円ほどの送料でした。

9月25日に地方の郵便局から発送、6日後にチェコに到着。4日間で税関手続きを通過。合計11日ほどでEMSを受け取りました。

なお、EMSの受け取りに、手数料120kcを支払いました。この120kcは関税とは別に支払う必要がある、チェコ郵便局への手数料です。ほとんどの国際小包に対し発生し、受け取りの際にクレジットカードか現金で郵便局員に支払います。

また、今回は、個人利用目的の製品なので、関税の発生はありませんでした。

-生活情報
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

広尾トーク「チェコと日本の食料品ビジネス」メモ

広尾トーク 在日本チェコ共和国大使館が開催している、オンライン対談シリーズ「広尾トーク」。 大使館が広尾にあるから、広尾トークという名前なんでしょうね。 専門家を集め、不定期で対談動画を配信しています …

在チェコ大使館情報(2020.7.13)

在チェコ大使館からお知らせ コロナウイルスに関する大使館からの情報です。 日本から観光目的でチェコに入国が可能になりました! しかし、日本に帰国したら2週間の隔離措置があるので、自由に旅行ができるわけ …

チェコで産むぞ!妊婦の会 vol.2 開催のお知らせ

チェコで産むぞ!妊婦の会開催のお知らせ チェコで出産予定のママ向けに、お話会を開催します。 大きなお腹をなでながらチェコの出産について知る、希望に満ちたお話会です。出産予定がある方、ぜひお越しください …

no image

2023年日本人会秋祭りのお知らせ Akimatsuri 2023 in Praha

日本人会主催の2023年秋祭り 【祭】秋祭り 2023年10月8日(日) 12:00 ~ 15:00 場所:Kotlářka野球場Praha 6-Břevnov 主催:チェコ日本人会 協力:チェコ日本 …

チェコの日本食レストラン 和食店 4選

お醤油が恋しい。チェコの日本食レストラン 和食編 チェコで食べられる日本食・和食レストランの紹介です!ラーメン編はこちら。 チェコは寿司やラーメン店がかなり増えてきていますが、和食を提供しているのはご …