生活情報

2020/5/11 チェコ コロナ対策最新情報 

投稿日:2020-05-13 更新日:

規制緩和の流れへ前進中

在チェコ日本大使館からの情報(2020/5/11)

チェコ入国規制措置の緩和

●チェコ国民及び90日を超える滞在許可を有する外国人がチェコに入国する際には,入国後14日間の自主隔離が義務づけられていましたが(4日以内に実施されたPCR検査の陰性証明書を提示する場合を除く),5月11日(月)以降,同隔離義務は廃止されると同時に,県衛生局への入国後速やかな報告義務が新たに導入されました。チェコ入国の際に陰性証明書を提示されない場合は,電話若しくはその他の手段により,お住まいの地域の衛生局に入国した事実を速やかに通知し,衛生局の指示に従ってください。衛生局が各入国者の事情を聴取した上で,隔離措置の必要性を判断します。なお,衛生局が隔離は必要ないと判断した場合においても,入国後14日間は,出勤や生活に不可欠な外出, 出張からの帰宅等を除き,自
由な移動は制限されます。

チェコ内務省関連リンク(英語)
https://www.mvcr.cz/mvcren/file/conditions-for-entry-to-the-territory-of-the-czech-republic-and-quarantine-measures-from-may-11th-2020.aspx

●4月24日に導入された「チェコ入国前の報告義務」(4月28日付領事メール参照)は,5月11日をもって廃止されました。

チェコ外務省(在日本チェコ大使館)関連リンク(チェコ語)
https://www.mzv.cz/tokyo/cz/viza_a_konzularni_informace/oznamovaci_povinnost_pro_vsechny.html

-生活情報
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

プラハの日本人美容室移転のお知らせ

日本人美容師 まみさん プラハには日本人美容師さんが2名いらっしゃいます。 今回は、まみさんの美容室サロンが移転になったのでお知らせです。 手に職があれば、どの世界でも生きていけますね。 特に、日本の …

在チェコ日本大使館情報(2020.11.06)

在チェコ大使館からお知らせ コロナウイルスに関する在チェコ日本大使館からの情報です。 強化入国規制措置(EU信号機プログラムの導入等) 11月5日、チェコ政府は、11月9日(月)から入国規制に関わる信 …

2021年国際音楽祭ヤングプラハ開幕

国際音楽祭ヤングプラハとは? 世界の若手音楽家の育成と若者の国際交流を目的にした、世界中の音楽家がプラハに集まる音楽祭典です。   毎年プラハで開催されており、アジア・日本からも若手音楽家がプラハで演 …

チェコ語スタディーグループを作りました。

オンライン自習室でチェコ語を学ぼう チェコ語を学び始めて、とても長い月日が経ちました。正直、教科書だけ携えて独学するのは限界がある言語だと思います。オンライン上で日本語や英語で文法などが詳しく書かれて …

[日本大使館出展]第5回フェスティバル・オブ・エンバシーズ/Festival ambasád Food and Culture

  第5回Festival ambasád Food and Culture フェスティバル・オブ・エンバシーズ 第5回フェスティバル・オブ・エンバシーズが6月4日(土)にプラハ6区・Vit …