チェココロナウイルス情報 生活情報

チェコ入国規制(2020年秋 信号機システムの導入)

投稿日:

信号機システムが導入されました。

欧州各国と足並みを揃えるために、チェコでも信号機システムが導入されました。

各国の危険度を緑、黄色(オレンジ)、赤の3種類に分類し、入国規制を行うものです。2020年11月9日より、開始されます。

これにより、国別でチェコに入国する際の必要書類や行動が変わってきます。現在のところ、ほとんど真っ赤です。

この信号マップは、毎週金曜日に更新され、以下のチェコ外務省から確認できます。(英語)

Ministry of Foreign Affairs of the Czech Republic

https://www.mzv.cz/jnp/en/index.html

日本は緑の国だが、観光客入国不可

日本はEU外となりますので、第三国です。第三国は基本的に入国が禁止ですが、2020年11月9日現在、日本は緑の国として指定されました。

これにより、日本からのチェコ入国は、検査や隔離義務が不要となります。

しかし、非常事態宣言中は、人の自由な移動の制限が発生しております。

つまり、「観光や友達に会う目的の、長期ビザを所有していない外国人」のチェコ入国は不可となります。なお、ビジネスや教育等の目的は例外です。

そのため、現在も、日本ならびに各国からの観光目的のチェコ入国が不可となっています。

先日更新した 「2020年秋非常事態宣言中の観光客チェコ入国禁止措置」をご確認ください。

現在のチェコの日本人の入国状況

現在の日本人の入国状況をスライド化したので、よければ参考にしてみてください。

-チェココロナウイルス情報, 生活情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダグマルの料理教室(2023 12月)

ダグマルの料理教室   ダグマルさんのお料理教室 開催日 2023年11月30日(木) 10AM-2PM 2023年12月7日(木) 10AM-2PM 2023年12月13日(水) 10AM …

2020年10月下旬は日本でチェコフェスティバルウイーク

チェコフェスティバルウイークとは? チェコ共和国大使館や観光局、チェコセンター東京が主催するチェコをテーマにした祭典。2016年秋から毎年開催されていますが、今年は、オンラインで開催となりました。 オ …

ダグマルの料理教室(2024年2月)

ダグマルの料理教室   ダグマルさんのお料理教室 開催日 2023年2月8日(木) 10AM-2PM レッスン料金:1000kc(現金当日払い) 定員各回5名 今月のメニュー 今月は謝肉祭・ …

広尾トーク「チェコと日本の食料品ビジネス」メモ

広尾トーク 在日本チェコ共和国大使館が開催している、オンライン対談シリーズ「広尾トーク」。 大使館が広尾にあるから、広尾トークという名前なんでしょうね。 専門家を集め、不定期で対談動画を配信しています …

プラハのプールに行こう!

  プラハ近郊のプール一覧 今年の夏は記録的な暑さになりそうです。そこで、プラハとその周辺で泳げる場所をまとめました。自然の泳げる場所からウォータースライダーのある遊園地まで、多様な選択肢が …