生活情報

Japan Community House 開設のお知らせ

投稿日:

🎉Japan Community House 開設のお知らせ🎉

ようやくみなさんにハッピーなニュースをお届けできます!
 
2024年1月13日(土)からJapan Community Houseがオープンします👏
日本人がチェコを楽しめる場所
・外国人が日本を楽しめる場所
・みんなの居場所
をコンセプトにした公民館、カルチャーセンターです。
コミュニティセンターやインフォメーションセンターにすると一方通行のコミュニケーションのようなイメージになりますが、
来る人たちが横のつながりができ、自然発生的にイベントやプロジェクトが生まれたり、いつでもウェルカムなアットホームな居場所、第三の家にしたいので、「ハウス」にしました。
通称、「ハウス」です。ハウスにいらっしゃい!
 
まだまだこれからウェブサイトを作ったり、プログラムを作ったりしている段階ですが、とりあえずオープン日のお知らせだけ先にお伝えします。

何ができる場所? 

・日本語の図書館
・子育てサロン、誕生日会
・チェコ・日本文化体験ワークショップ
・託児、キッズスペース
・子連れ語学教室、フィットネスクラス
・キッズ、大人書道教室
・送迎つき学童、EnglishDay学童、寺子屋
・外遊びクラブ
・幼稚園、学校長期休暇期間のキッズキャンプ
・継承日本語クラス
・タンデム(チェコ語、日本語、英語の自習グループ)
・中高生、大学生向け自習室
・幼児教室、音楽教室、体操教室
・セミナー、講演会、勉強会、交流会
・趣味サークル(手芸、オタ活、推し活etc)
・毎月1回共同購入会(精米、麹、みそ、パン、手打ちラーメン等)
・コンサート、発表会

今後の予定

・1月13日(土)、1月14日(日) オープニングイベント&バザー
・1月15日(月)通常営業開始
・1月20日(土)書初めワークショップ
 
場所:マサリク駅前(火薬塔と中央駅の間)
Hybernská 22, 110 00 Nové Město

お願い

・クラスを開講したい!(何ができる?一覧の教室講師も募集中です)
・ボランティアしたい!働きたい!関わりたい!
・いいアイディアがある!
・共同購入会で出展したい!売りたい!
という方がいらっしゃったらぜひご連絡ください!一緒にやりましょう!
また、譲渡会/チャリティバザー/フリーマーケットを開催する予定なので、タンスの整理をよろしくお願いします!
子どもたちの社会経験、ボランティア経験の場所、ちょっとしたキッザニアのような場所にもしたいと思いますので、こども店長も募集します。

お礼

これまでJapan Coomunity House開所にあたり、背中を押してくださり、ええやんええやん!と支えてくださった方、脳みそしぼり会等でアドバイスをいただいた方、本当にありがとうございます!ひとまず、大きな一歩が出せます!引き続き、みんなのため、子どもたちのため、一緒に楽しいプロジェクトを作っていきましょう!

-生活情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Meet up Japanese チェコ語学習者と日本語学習者のマッチングイベント 2023年8月@プラハ

Meet up Japanese チェコ語学習者と日本語学習者のマッチングイベント2023年8月@プラハ Meet up Japanese @プラハの目的 チェコ人や日本人の交流とチェコ語と日本語を学 …

譲渡会とmeet up japanese イベント報告

譲渡会のご参加ありがとうございました!   寄付をありがとうございました! 日本のものを循環させよう!のイベントを実施し、およそ50名ほどの方に参加いただきました。 主にベビー・キッズアイテ …

チェコ2021年の祝日とGoogleカレンダーでチェコの祝日を表示させる方法

チェコ2021年の祝日 こんにちは、あけましておめでとうございます!プラハの暮らし編集部です。 2021年のチェコの祝日をまとめました。 チェコの祝日は合計13日。日本の祝日は合計15日なので、日本と …

Meet up Japanese Night run & 外遊びクラブ キッズランのお知らせ

Meet up Japanese Night Run Night runに参加しましょう! 走った後は、レトナー公園でビールを飲みながらmeet up! Meet up Japanese &#8211 …

健康的なおやつナッツと計り売りの店Diana

在宅時間が増えて、食べる量が増えてしまった コロナ禍で自宅での滞在時間が増えて、暇さえあれば、おやつをぼりぼり食べていました。 冬季鬱対策やダイエットにナッツがいいとのことで、ナッツおやつを作りました …