イベント

在チェコ日本大使館関連文化行事 2020年5月

投稿日:2020-05-19 更新日:

2020年5月のチェコ文化行事のお知らせ

2020年4月はコロナウイルス対策のため全ての行事がキャンセルになりましたが、2020年5月からは徐々に復活の兆しです。

展示会:「収集の魔法:私蔵の宝物」

2020年5月12日(火)~ 2021年1月17日(日)
場所:チェスケーブジェヨヴィツェの南ボヘミア博物館( Dukelská 1, České Budějovice)
主催:チェスケーブジェヨヴィツェの南ボヘミア博物館
後援:在チェコ日本国大使館
詳細:普段見ることのできない貴重な私蔵の宝物が大量に展示される企画。日本からは、鎌倉時代の刀工であった来国俊による糸巻の太刀や公明天皇の陣笠、朝廷で使われていた飾太刀等が展示される。
詳細はこちらをご覧ください:https://www.muzeumcb.cz/program/vystavy/kouzlo-sberatelstvi-unikaty-ze-soukromych-sbirek-zbrane-zbroj-a-jine-skvosty.html(チェコ語のみ)

展示会:「大成 哲 × エゴン・シーレ生誕 130 周年展」

2020年5月15日(金)~ 2022年1月30日(日)
場所:エゴン・シーレ・アートセンター(Široká 71, Český Krumlov)
主催:エゴン・シーレ・アートセンター
詳細:チェスキークルムロフ生まれの画家エゴン・シーレの生誕 130 周年を迎える 2020 年に、日本とプラハを拠点に活動する彫刻家、大成哲の個展を実施する。入場料などの詳細はこちらをご覧ください:http://www.esac.cz/en/egon_schiele_art_centrum_gallery_cesky_krumlov/
日本・チェコ交流100周年事業として開催

-イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タコフーズ 日本食品倉庫一般開放デー(2022.07)

毎月恒例倉庫開放デーのお知らせ 日本食品の卸業者のタコフーズからお知らせです。 日本食品倉庫を一般向けに毎月解放しています。 調味料やお酒、麺類など日本のものがチェコやプラハのお店で購入するよりもちょ …

タコフーズ 日本食品倉庫一般開放デー(2021.03) 価格表有り

毎月恒例倉庫開放デーのお知らせ 日本食品の卸業者のタコフーズからお知らせです。 日本食品倉庫を一般向けに毎月解放しています。 調味料やお酒、麺類など日本のものがチェコやプラハのお店で購入するよりもちょ …

在チェコ日本大使館関連文化行事 2020年8月

2020年8月のチェコ文化行事のお知らせ 2020年8月はコンサートのお知らせ! 第7回 国際音楽祭プラハ・クラシカ クロージングコンサート その1 2020年8月21日(金)19:30場所:Rudo …

チェコの2月はマソプスト。謝肉祭カーニバル!いつ?どこで?何をする?

マソプストって何? マソプスト(masopust) とは、maso=肉 pust=断食から成る言葉で、キリスト教の行事である謝肉祭のことです。 「飲めや歌えの仮装カーニバル」として、チェコ人たちの間で …

オンライン講演会「チェコ 女性作家 B・M・エリアーショヴァー 波乱の幕開け」

チェコ人女性エリアーショヴァーの講演会 日本・チェコ間の国交が結ばれるちょうどその頃、「日本の専門家」として来日を果たした B・M・エリアーショヴァー。チェコスロヴァキア公使館での1年半、彼女はひとり …