イベント

在チェコ日本大使館関連文化行事 2020年5月

投稿日:2020-05-19 更新日:

2020年5月のチェコ文化行事のお知らせ

2020年4月はコロナウイルス対策のため全ての行事がキャンセルになりましたが、2020年5月からは徐々に復活の兆しです。

展示会:「収集の魔法:私蔵の宝物」

2020年5月12日(火)~ 2021年1月17日(日)
場所:チェスケーブジェヨヴィツェの南ボヘミア博物館( Dukelská 1, České Budějovice)
主催:チェスケーブジェヨヴィツェの南ボヘミア博物館
後援:在チェコ日本国大使館
詳細:普段見ることのできない貴重な私蔵の宝物が大量に展示される企画。日本からは、鎌倉時代の刀工であった来国俊による糸巻の太刀や公明天皇の陣笠、朝廷で使われていた飾太刀等が展示される。
詳細はこちらをご覧ください:https://www.muzeumcb.cz/program/vystavy/kouzlo-sberatelstvi-unikaty-ze-soukromych-sbirek-zbrane-zbroj-a-jine-skvosty.html(チェコ語のみ)

展示会:「大成 哲 × エゴン・シーレ生誕 130 周年展」

2020年5月15日(金)~ 2022年1月30日(日)
場所:エゴン・シーレ・アートセンター(Široká 71, Český Krumlov)
主催:エゴン・シーレ・アートセンター
詳細:チェスキークルムロフ生まれの画家エゴン・シーレの生誕 130 周年を迎える 2020 年に、日本とプラハを拠点に活動する彫刻家、大成哲の個展を実施する。入場料などの詳細はこちらをご覧ください:http://www.esac.cz/en/egon_schiele_art_centrum_gallery_cesky_krumlov/
日本・チェコ交流100周年事業として開催

-イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あまのやさくや チェコ はんこ旅行記個展(2020年12月 東京・押上)

チェコに行きたい気持ちをはんこに込めて 絵はんこ作家・チェコ親善アンバサダーのあまのさくやさんが、「チェコに行きたい!でも、コロナで行けない!」そんなうずうずした気持ちをはんこに込めて個展を開催されま …

2023年イエムニシュチェ城館と日本文化行事のお知らせ(チェコ日本友好協会)

イエムニシュチェ城館と日本文化行事のお知らせ 日時:2023年10月29日(日) 時間:10:00~17:30 会場:イエムニシュチェ城 https://maps.app.goo.gl/gihMaTQ …

チェコの2月はマソプスト。謝肉祭カーニバル!いつ?どこで?何をする?

マソプストって何? マソプスト(masopust) とは、maso=肉 pust=断食から成る言葉で、キリスト教の行事である謝肉祭のことです。 「飲めや歌えの仮装カーニバル」として、チェコ人たちの間で …

日本食品倉庫解放デー(2020.08)

日本食品の卸業者のタコフーズの倉庫解放日 日本食品の卸業者のタコフーズが定期的に行っているイベントです。自社倉庫にて日本食品を購入することが可能です。タコフーズは基本配達のみなので、日本食材をまとめて …

ダグマルの料理教室(2024年11-12月)

ダグマルの料理教室   ダグマルさんのお料理教室 開催日 2024年11月12日(木) 10AM-2PM レッスン料金:1000kc(現金当日払い) 定員各回5名程度 チェコの料理クラスはだ …