生活情報

聖ミクラーシュの日(街を徘徊するプラハのナマハゲ)

投稿日:2020-12-04 更新日:

 

12月6日は聖ミクラーシュの日

12月6日は、聖ミクラーシュの日。
この前日、12月5日に聖ミクラーシュ軍が街中に出現します。

聖ミクラーシュ = 聖ニコラウス。キリスト教の聖人で、サンタクロースの元となったと言われています。

白い髭に白い服を着ています。

聖人ミクラーシュは分厚い本をもち、その中にこどもたちの履歴が記されています。
天使は、子供たちを守り、お菓子をあげます。
悪魔は、ごつめのチェーンと土色の顔で子供たちをびびらせます。

出張聖ミクラーシュ団を予約すると、3人衆がお宅訪問してくれます。
おうちにやってきて、子供たちに「いい子にしていた?」と問いかけるのです。

悪魔が怖すぎて泣き叫ぶ子たちもいます、それはまさに、日本のナマハゲ。
「悪い子はいねぇだか?いい子にしていたか?」

いい子にしていた?と聞き、「ano」と答えると、おかしがもらえ、
「NE(No)」と答えると、腐ったジャガイモや石炭をもらうそうです。

特に悪い子は、ズタ袋に入れられて悪魔にさらわれてしまいます。

街でも出会える3人衆

天使、悪魔の3人衆は、街中に現れ、カフェや飲食店の中にも入ってきます。
一曲歌って帰って行きます。

旧市街広場での目撃情報が多く、複数の3人衆が同時多発的に街中にちらばっています。

12月5日に街中をウロウロしているときっと出会えることでしょう。ぜひ写真をとってもらってくださいね。

ちなみに、どこに寄付されるかわからない寄付ボックスを持っているので、入れたい人はどうぞ。

なお、クリスマスシーズンのスーパーで売っているサンタっぽいチョコレートですが、あれは、サンタではなく、チェコの聖ミクラーシュです。

プラハの聖ニコラス教会

プラハの聖ニコラス教会は、プラハ城下のスタバの裏側にあります。

コンサートもしているのでスケジュールをチェックしてください。

公式WEB:http://www.stnicholas.cz/en/

-生活情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

チェコ 2020/10/22よりロックダウン開始

2回目のロックダウン 2020年10月22日から、非常事態宣言終了に合わせた11月3日までロックダウンになりました。 2020年10月22日現在の新規感染者数が約1万2000人と、これまでの最多を記録 …

海外移住、どうやって現地で友達を作るか11パターン

海外でどうやって友達を作っていますか? チェコ在住オンライントーク「先輩に聞いてみよう」の質問コーナーで、リスナーの方から、 「どうやって、現地で友達を作りましたか?」 という質問をいただきました。 …

タコフーズ 日本食品倉庫一般開放デー(2022.06)

毎月恒例倉庫開放デーのお知らせ 日本食品の卸業者のタコフーズからお知らせです。 日本食品倉庫を一般向けに毎月解放しています。 調味料やお酒、麺類など日本のものがチェコやプラハのお店で購入するよりもちょ …

チェコ語スタディーグループを作りました。

オンライン自習室でチェコ語を学ぼう チェコ語を学び始めて、とても長い月日が経ちました。正直、教科書だけ携えて独学するのは限界がある言語だと思います。オンライン上で日本語や英語で文法などが詳しく書かれて …

1月6日はチェコの公現祭、東方の三賢人の日

1月6日は東方の三賢人の日 公現祭とは? キリストが生まれた2週間後の1月6日は、三賢人がベツレヘムのイエスを訪れてその誕生を祝福した日。そのため、キリスト教では公現節と言われる重要な日です。 祝日で …